通信大学生日記

2016秋。自由が丘産能短期大学に入学しました。2018年秋、無事に卒業! 2020年4月 日本福祉大学の科目履修生になりました。 2021年4月 日本福祉大学3年に編入 2023年3月 めでたく卒業しました!

面白い科目

来月頭のスクーリングは「人間関係の心理学」。

まだ課題もできてないので、とりあえずレポートをやってみた。

スクーリングに出るので、レポートはいらないんだけれど、導入にはいいかと思って。マークシートタイプだったのでサクサク30分くらいで終わった。

この教科書、面白いんだよね。

 

人間関係を学ぶ心理学

人間関係を学ぶ心理学

 

 

必修科目はつまらん物が多いけど、こういった専門分野は楽しいものが多い。

やっぱり興味があるなしが関係あるのかしら。

 

そして、受けたいスクーリングが沢山。

しかも2月に集中しているのは何とかしてほしいわ。

全部出るのは無理だし。

 

試験受けたほうが楽なんだろうけど、せっかくの授業も聞きたいし。

半期に1度しか授業がないから、逃すと大変。

保険かけて、試験で単位をとってから授業受けるしかないのか。

出来れば無駄なく単位習得進めたいなぁ。

うーん

みなさん、どうしてらっしゃるんやろ・・・

 

 

スクーリング結果 「考える力」

「考える力をつける」のスクーリング結果のはがきが届いた。

 

結果,、「B」で初単位ゲットです。

 

まあ、あの程度の予習での結果はこれかと。

最終試験は一生懸命に書いたのにな。

事前確認テストの比重って、シラバスより先生によって違ったりする気がする。

 

もう10月も終わりなのに、11月のスクーリングの課題や予習を全くしていない。

これじゃいかんなあ。

 

次回はAとれるように頑張りたい。

 

 

 

停滞

11月のスクーリング許可はがきが届きました。

楽しみにしている「人間関係の心理学」と、「演出・表現力を磨く」の2本です。

先月は様子見と準備不足で、結局1つのSCしかこなせませんでした。

事前学習&課題をそろそろやらねばならないと思いつつ、まだできていません。

 

今日は12月試験のレポート締切日でしたが、結局出せませんでした。

2つレポートが戻ってきているので、試験は受けられそうですし、過去問がないので、様子見と過去問ゲットを目的の試験にするつもりです。

1月末の試験に向けて、今からレポートを仕上げておかなくてはならないなと思います。結構、記述に時間がかかってしますので。

他の方々のブログを読んでいると、みなさん、頑張ってレポートを仕上げているなぁと感心します。

私も頑張らねは!

スクーリング申し込み

先週、11月のスクーリングに申し込みました。

毎月初めに次月のスクーリングの申し込みがあり、月末に問い合わせ期間があります。

問い合わせ期間は2日間あり、受講票が届かないだとか、キャンセルや定員に余裕があればの追加申し込みができます。

 

先月は、「考える力」を申しこみ、「情報解釈力」を問い合わせ期間に追加で申し込みました。

初めてのスクーリングで、立て続けに授業があることから、ギリギリまで悩んで結局「情報解釈力」は欠席してしまいました。

事前学習がほとんどできなかったからです。

「考える力」を受講してみて、全くの無勉でも何とかならないことはなさそうですが、せっかくやるなら納得できるように身に着けたいと私は思うのです。

そういったわけで、今月は1つのスクーリングだけにしました。

 

そして11月は、「人間関係の心理学」「演出・表現力」の2つを申し込んでみました。

仕事の都合上、出来れば平日開催が望ましいのですが、前者は金土日の3日間、後者は毎週木曜日の3日間です。

11月は頑張れるような気がしています。

 

レポート返却

10月1日に出した初めてのレポートが帰ってきました。

 

なんで100点取れないんだろう?

テキスト見て答えてるのに。

 

心理学(基本レポート)

コミュニケーション

 

とりあえず合格なので、この2教科は12月の試験が受けられそうです。

SC 考える力をつける 3日目

最終日、ほとんどグループワークで終わりました。

課題が難しくって、考えれば考えるほどドツボにはまりました。

しかしながら、メンバーに恵まれたおかげで、課題も時間内に終わることができました。

科目習得試験やスクーリングなどの情報を、先輩方にご指南いただくこともできたので、非常に有意義な日でありました。

 

グループワークって、メンバーにもよるんだなあと実感しました。

 

最終テストは、書いては消し、書いては消し。

「あと10分です」の声に焦り、怒涛の追い上げ。

なんとか書き上げました。

どの試験も「記述式ばかりだよ」と聞いて、やっていけるだろうかと不安・・・

 

とりあえず無事に終了しました。

かかわってくださった皆さん、ありがとうございました!

SC 考える力をつける

土日土の3日間。

伊藤敦先生。

 

とりあえず、2日間乗り切った。あとは最終日のテストがどうなるかだ。

初めてのスクーリングは、案ずるより産むがやすしかな。

思いのほか、ゆっくりとやさしい進み方だった。

 

特に課題もなかったので、事前学習がどの程度やったら良いのかわからず、

なんとなーくテキストをつまみ読んだくらいだったけれど、選択肢があったので、

文脈で何とかした感じ。

でももうちょっとちゃんと読み込んでおけばよかったなと後悔。

授業はついていけそうなレベルで安心。

 

グループワークは仕事の研修時の方法と何ら変わらないから問題なし。

ただ、いろんな人がいるので、とりあえず出席して単位もらえればいいや的な人も

いるようなので、実りあるワークができるかは、かなり運も左右すると思う。

日頃の行いをよくしようっと。

 

本当にいろんな人が(年齢やバックグラウンド等)いるので、それらも楽しみつつ、

最終日を迎えたいな。