通信大学生日記

2016秋。自由が丘産能短期大学に入学しました。2018年秋、無事に卒業! 2020年4月 日本福祉大学の科目履修生になりました。 2021年4月 日本福祉大学3年に編入 2023年3月 めでたく卒業しました!

学修戦略

せっかくのお休みなのに、月末書類を仕上げに休日出勤してしまった私です。

おそろしい。光陰矢の如し。もう4月も終わりですね。

世間ではゴールデンウィークということがあるらしく、いろいろ締め切りが早まったりしています。私はカレンダーなんて関係ないので面倒くさいだけです。

 

 

さて、産能の今年度のスケジュールがやっと出そろって、4月の試験も終わったので、これからの予定について考えてみることにした。

 

新旧のシラバスや学習のしおりを引っ張りだし、もう一度読んでみる。

始めたばかりの頃は、とりあえずやってみる手探り状態で、少しこなれた今は全体像がなんとなくわかってきた。

 

今年は大きな変更があったようで、いろいろ遅れているらしかったこと。

科目もスクーリングも大幅な変更があり、学習計画はきっちり立てたほうがよさそうでだ。うっかりスクの申し込みを逃したら目もあてられん。

 

next5・6月号もちゃんと読んでみる。

私は秋入学生なので、卒業は来年の9月となる予定である。

今年の9月卒業に関する規定が載っていたが、「6月期のスクーリングと科目習得試験受験分まで」が9月上旬に卒業確定できる単位取得ということらしい。

 

わー、あと1年強しかない。

1年次配本分はほぼ見通しがついたので、早めに2年次の教科書をもらえるようにしようとは思うが、10月期の試験は2年配本分はまだ受けられない。

カモシューが必要な科目はあと3つ(今回のがFでなければ)なので、6月と8月と10月にちびちび受けて過去問をゲットするのか。10月はもったいないなあ。

 

2年次の配本を学習のしおりで確認してみると、驚愕の事実が!

「福祉と心理コースは単位が取れる2年次のスクーリングが1科目しかない」というね。

 

他のコースは5~6個もあるのに、このコースはなんと!ほとんどカモシューのみではないか!

年に6回試験があるが、2年次分は10月期が受けられないので、12月、2月、4月、6月の4回で単位を満たさなければならない。

2年次配本分はスクーリング科目を省くと11科目。単純計算で約3科目ずつ受験が必要。

体調不良になることも実際あったから、余裕を持っておきたいけれど。

他大学への編入にと温存している資格の単位互換を発動することも視野に入れておこう。