通信大学生日記

2016秋。自由が丘産能短期大学に入学しました。2018年秋、無事に卒業! 2020年4月 日本福祉大学の科目履修生になりました。 2021年4月 日本福祉大学3年に編入 2023年3月 めでたく卒業しました!

2017年度のスクーリング

来年度のスクーリングの予定表が早く欲しい。

全く頭に入らない社会学と法学はスクーリングが必須だし、スクーリングが受けたいので追加履修が必用だけれど、半期に一度の頻度のものは受講できる日程なのか。それにより捨てることができる科目をどうすべきかを早く決めたい。

目安がほしい。

 

ネットキャンパスでは

「2017年度のスクーリングは4月29日(土・祝)・30日(日)から開講する予定」

と発表があった。

 

後期入学は半年先までの予定しかわからない。

秋卒業予定で、スクーリングがひと月分まるまる無くなるのってどうなの?

結構致命傷になりかねない気がして恐ろしい。

できる限り前倒して行かなくちゃ。

 

12月の体調不良で手話SC出席できなかったのが相当悔しい。

予定通り事が運ぶと思っていたから、1月はSC申し込まなかったのも痛い。

なにより2月に出たいSCが固まっていたのも厳しい。

 

とりあえず早く予定出してくださいな。

 社会福祉入門  スクーリング

3日間のスクーリングに出席しました。

前はこんなに疲れたっけ?というくらい疲れた。

授業は面白かったし、ストレスなかったけれど、通勤がつらかったんだろうな。

乗り物酔いしやすいので、重い荷物を持っていると、肩こりその他疲労が襲ってきて大変。

そこがネックだ。

 

さて、講師は大熊信成先生。

シラバスの講師紹介の写真で「怖そうな先生だな~」「すっごい堅物そう」「厳しそう」との印象を受けて、身構えておりました。

あのシラバスの講師紹介写真、今までお会いした講師の皆様方のリアルなお姿は、写真とのギャップが少なからずあり、若いころの素敵な写真や奇跡のベストショットを使ったタイプと、前科者証明写真系とに分かれているように思います。たまにまんまそのままのリアル写真タイプもいらっしゃいますが、あまり数が多くないようで。

大熊先生は、リアルタイプでしょうか。

厳つい、物々しい外見は写真通りでしたが、児童福祉がご専門らしく、お話しされるとなんとまあ!物腰柔らか、ダジャレやくだらない話題を挟みつつ、場をなごませ、雑談のように思わせておいて本題に持っていく、お優しい、まじめなやさしい素敵な先生でありました。

黙ってじーっと見つめられたら震えあがって逃げ出すような風貌ですが、「社会福祉入門」という社会福祉の導入として、老人介護や児童虐待、障害者福祉を興味を持てるように紹介してくださいました。

ビデオを見たり、グループでのワークを行ったり、3日間ストレスフリーのよいスクーリングでした。

12月の手話入門を体調不良で欠席しなければならなかったことがあるので、頭痛や疲労感が「明日、休みたくない」「明日、起きれるかしら?」と不安にさせました。

結果、なんとか3日間通いきれましたが、本当に宿題がなくてよかった。

目が痛いし、眠いしだるいしいいとこなし。

昔は都内まで通勤していたとは考えられないほどの低落ぶり。

今日も夜勤でしかも連勤だけど、歩いていける距離の職場になれてしまうと、通勤電車は無理なのかも。

 

ミニテストやリアクションペーパーなど、毎日の提出物はちょっとずつありました。

授業内で完結できる内容と量なので、よいスクーリングでした。

 

最終テストは持ち込み不可。

物おじしない人生経験豊かな学友の方が持ち込み可にしていただくべく直談判されていたが、不可は変わらず。

簡単なテストだったので、授業を聞いていれば資料なしでも大丈夫なレベルでした。

 

受講生の皆さまは落ち着いた雰囲気で、みなさん大人でとても楽しかったです。

ありがとうございました。

 

今月末に、もう一つスクーリングが。

教科書読み始めなきゃ。

 

 

 

レポート返却 演出・表現力を磨く

後期分の学費振込用紙とともにレポートが帰ってきた。

 

81点。

 

よくわからない。

各点の配分がよくわからない。

 

記述問題が間違っているのはわかる。

朱が入っているところもそうかと思う。

きっと見当違いであったのだろう解答は「5/15」じゅうろくぶんのご 

だよね。そんなものだよね。

f:id:vitamin-castella:20170201143646j:plain

でも、ガンガンチェックついて、加筆されていたり、書き直されていたりするのに、配点が「16/15」ってどういうこと?

f:id:vitamin-castella:20170201143802j:plain

「じゅうごぶんのじゅうろく」って?

「じゅうごぶんのろく」の間違いかしらと、総合点を再計算してみても間違いではない様子。

 

この設問は、満点以上だったということなの?

本当によくわからん。

事前課題 社会福祉入門 SC

今週末は「社会福祉入門」のスクーリングです。

 

先日のカモシューは散々な結果でしたので、今回はちょっと真面目にがんばりたい。

と言っている先からまだテキストを読み切れていないというね。もう。なんだかね。

カモシュー明けから連日の夜勤からのSCなので、まとまった時間がとれない。

働きながら学ぶ人の宿命ですが。

今日も出勤前のひとときに、事前課題をやっています。

 

シラバスを見てみると、レポート提出のようなベビーな課題はなし。

初日の事前課題確認テストのみのようで、これだけ最低は勉強しろよとのキーワードがある。これらの再確認を取り合えず行う。

あとは、夜勤中にテキスト読めればいいんだけど、雑務でなかなかそんな時間が取れない。

この科目、老人系の知識はケアマネ受験で勉強したことで乗り切れる気がする(でもかなり忘れてる)けど、児童系はほとんど未知の世界。そこだけでも読んでおかなくては。

 

さてさて、3日間がんばれますように。

切り替え!

昨日のことを考えると悲しくなるので、次に向けて頑張ります。

早速今週末のスクーリング社会福祉入門」に向けて何とかしなくては。

カモシュウのほうが高評価が取れそうな気もしますが、講義として聞きたかったので、SCが3日間の内に申し込んでみました。

私は介護のお仕事をしているので、介護系は何とかなると思うのですが、児童福祉や障碍者福祉がまだあやふやです。

貧困の本をいくつか読んでいますが、制度として、国としてどうあるべきか、現状はどうなのか、知りたいことがたくさんあります。

有意義な授業となりますように。

 

2月期 科目習得試験

3科目申し込んで、予定通り2科目で退散いたしました。

 

うわーん、ものすごい不出来!

勉強不足なのは自覚しているから、仕方ないことではあるけれど。

ヒドイ酷い出来だ。

時間配分を間違えたのと、答えを書ききれなかったのと。

いっそのこと「F」でお願いしたい。

あー、×して退出するべきだったかなあ。

 

教訓:ちゃんと勉強してください。

今日も仕事

今週末に科目習得試験があります。

 

昨日はお休みでしたので、アロママッサージに行ってきました。

体中凝り固まって、本当につらい。

そして、午後の数時間は近くの公民館の自習スペースでカモシュー対策を行いました。

 

ちょっと真面目に勉強しないと、Aは取れなさそうな感じ。

今やる気落ちてます。

 

放送大学の特別聴講生の願書をとりあえず記入してみたものの、やっぱり今はやめて置こうと出しませんでした。

カモシューでさえこの体たらく。

追加履修はもうちょっと先でもいいや。とりあえず今ある課題を何とかせねば。

 

仕事でもちょっとバタバタしつつあるので、今日も仕事の書類作りです。

そしてこれから夜勤。

土曜日はおやすみを取ってあるので勉強に勤しめると思います。

何事も起きませんように。

あー、今回のカモシュー、自信ないわあ。