通信大学生日記

2016秋。自由が丘産能短期大学に入学しました。2018年秋、無事に卒業! 2020年4月 日本福祉大学の科目履修生になりました。 2021年4月 日本福祉大学3年に編入 2023年3月 めでたく卒業しました!

悩む 放送大学特別聴講生

放送大学の特別聴講生の締め切りは25日(必着)です。

来年度から必修科目がなくなると聞いて、どうせなら興味のある科目で単位がとれればいいなぁと、面白そうな科目がたくさんある放送大学の徳へ津聴講生の願書を取り寄せてみました。

 

NEXTで概要は知っていたので、まず本家の放送大学の願書を入手。

科目数の多さと、ぐっとくるテーマの科目が沢山あることにびっくり。

どれもこれもやりたいなあと、短大卒業後の進路の一つとして考えたくなる。

授業科目案内にあれやこれやとマーキングして夢が膨らむ。

しかし産能の指定科目に、私のやりたい科目があるかどうかは、願書取り寄せるまで分からない。

 

400円分の切手を同封し、何とか届いた1月中旬。

単位認定できる産能指定科目は35個。

うーん・・・

マーキングした科目が全くない。

しいて言えばこれでもいいかな的なものはすこお~しだけある。

けどねぇ。

 

今日は23日。

そろそろ締め切りなのでどうするか決めなくては。

 

重い腰を上げる

今更ジローですが、あけましておめでとうございます。

ご無沙汰しておりました。

 

先日、年末にやっつけで出した心理学の応用レポートが返却されました。

いやー、ひどい出来です。

これって合格なんだろうか?というくらい酷い答案だった。

78点。どれもこれも添削されていた。

やっぱりまじめにやらんといかんなあと思いました。

 

1月はスクーリングが取れなかったので、かなり優雅です。

勉強もする気にならず、だらだらと過ごしていました。

衝撃のレポート返却からすぐに、また短大から封筒が。

2月期の受験票でした。

すっかり忘れておりましたが、1月29日は試験ではありませんか!

ああ、やる気が起きない。

困った。

 

 

 

今年最後

カニ食べて指にけがをしました。

今年もお終いですね。

10月に自由が丘産能短期大学(通信)に入学しました。

スクーリング2つと科目習得試験2科目受けなんとか合格。

今のところ、渡しとしてはよいペースです。

体調崩してスクーリングをキャンセルしたりもしました。

仕事もとりあえず順調でした。

悲しいこともあったけれど、今年も無事に暮れそうです。

 

みなさまもよいお年をお迎えください。

2月 試験申し込み

2月と言いつつ、1月に行われる試験。

何とか滑り込みで提出できたレポートは

「福祉心理学」

社会心理学

社会学概論」

 

この順番で申し込んだけど、たぶん社会学は棄権する予定。

だってわからない。

 

12月のスクーリングが、体調不良で出席できなかったのが痛いなあ。

1月にスクーリング入れておけばよかった。

 

保険を掛けるのも大事ということを学んだ2016年の暮れ。

 

レポートをあっちこっち手を付け始めると、何を出して、何が帰ってきているのかがわからなくなる。

ちゃんと記録して管理しなきゃね。

 

苦手

もうすぐカモシュー申し込みだ。

レポート提出をギリできた社会学

受験できるけど、受かる気がしない。

あの教科書が読めない。

フォントのせいなのか、あのサイズがダメなのか、

全く読めません(泣)ツルツル目が滑って頭に入りません。

カモシュー受けたかったけど、ここはおとなしくSCへ変更しよう。

その方が無難ですよね。

あ、法学概論もだ。

レポート返却 「福祉心理学」

 

病み上がりの中、26時間ぶっ続けで働いて脳細胞が壊れていくのがわかる今日この頃。みなさまお元気ですか。

 

1日ぶりのお風呂につかり、一息ついたあとに今頃郵便物に気づきました。

11月末に出したレポートが帰ってきました。

福祉心理学。

ほぼ記述のレポートでしたが、なんと!100点でした!

めっちゃうれしいです!

スクーリングのない科目なので、次の試験を受けようかと思います。

 

体調管理は大事ですね。

でも気を付けていても、ダメな時はダメなものだとも思います。

 

f:id:vitamin-castella:20161215232406j:plain