通信大学生日記

2016秋。自由が丘産能短期大学に入学しました。2018年秋、無事に卒業! 2020年4月 日本福祉大学の科目履修生になりました。 2021年4月 日本福祉大学3年に編入 2023年3月 めでたく卒業しました!

どうしようかな

お久しぶりです。

仕事に忙殺されている今日この頃。皆様いかがお過ごしですか。

 

明日は久しぶりのスクーリングの予定なのですが。

ここのところあまり体調が思わしくなく、今日も激しい頭痛に悩まされているところです。

思えば去年の12月、手話のスクーリングは前夜の突然の嘔吐により当日欠席になってしまった。

もう今は11月。この時期は体調を崩すことが多くなるのかもしれないな。私のバイオリズム的に。

 

先ほどやっと頭痛が静まりましたが、まだくすぶっている気配。

明日のスクーリングは行けるかしら?

行っても具合悪かったらやだなあ。

でもやっとの社会学ですし。

見送りたいけれど、仕事がちょっと本当にヤバくなってきてるので、来年の予定の未定さは恐ろしくて、なるべく早く取ってしまいたいのです。

この社会学はどうしても落とせない科目。

もうCでもなんでもいいからとりあえず受かりたい。

社会福祉主事任用資格はどうしても欲しいのでね。

 

体調の不安もありますが、事前課題の学習が全くできてない。

でも行くことに意義があるか?

葛藤は続く。

明日の朝起きて決めるしかないか。

 

10月カモシュー結果

ご無沙汰しております。

 

10月のカモシューの結果がwebにアップされました。

のあんと!

 

ストレスとこころの健康 A

健康と福祉 S

 

SですってS!!

 

在学中に一度でもいいからSを取って卒業したいという夢が叶いました!

 

いやー、初めてのS!

やっとS!

I will give you all my love~♪ (はじめてのチュウのメロディーで)

 

一夜漬けではありましたが、過去問様様です。

今までも作文は量を書くようにはしているのですが、いかんせんセンスがなく、良い成績がもらえませんでした。

まーよかった。

とにかくよかった。

 

つぎの試験もがんばらないと!

 

10月カモシュー

お久しぶりでございます。

本日はカモシューでございました。

試験受けられた方々、お疲れさまでした。

 

いやー、大変でした。

まあやっぱり大変ですね。お仕事やりながらの学生って。

4連続夜勤のあとに、朝から自治体のセミナーを受けーの、そのまま夜勤入って明けで趣味のバイトに行き、そのあとに上京していた妹たちとごはんに行ったので、42時間不眠で頑張りました。

翌日の土曜日に試験勉強をしようと予定していたのですが、さすがにダメージが大きく、脳のシビレが取れませんでした。

結局勉強を始めたのは17時過ぎ・・・

 

まあ、5時間くらいはできましたかね。

 

3科目申し込んだけど、2科目しか受けるつもりはないので、過去問を2科目分おさらいしました。

「ストレスと心の健康」

「健康と福祉」

ここにきて過去問の有益さがわかりました。

結構ダブってるんですね。

同じ問題が出ることもあるようなので、その辺さらっておきました。

 

おかげさまで、教科書を見ずとも答えられた選択問題。

まあ、問題は作文ですが。

 

今回も一夜漬けでしたが、何とかなったと思います!

 

 

 

仕事と学業時々レポート

10月のシフトを作ったけれど、夜勤11回 (笑)

もともとギリギリでやっていたところに3人やめてしまいてんてこ舞い。

求人かけてもこないしなあ。

10月はカモシューがあるけれど、やはり事前勉強できなさそうでね。

今までも一夜漬けでやってきたので、なんとか単位だけは取れると思うけれど。

なんだかなあ。

 

昨日のお休みにレポートを4つ提出しました。

私は福祉と心理コースなのですが、2年次配本にある4科目「健康と生きがい」「気校と福祉」「家族・地域社会・余暇を考える」「高齢者の雇用問題」は、終了後に「健康生きがいづくりアドバイザー」という謎の民間資格がとれるそうで、どうもそれらの講座で使用するようなテキストでした。

内容がサラッとしていて、あっという間にレポートが完成。

テキストを見なくても常識で解決できるようなものでしたから、サービス問題かしらね。

 

この「健康生きがいづくりアドバイザー」資格、毎年1万円も会費を取り続けるらしいので、私は申請しません。

福祉・介護系は謎の民間資格が多すぎて、しかも金ばっかりかかる。

介護支援専門員(ケアマネージャー)も5年ごとの研修でお金も時間も奪われる。

この労力と費用に見合った賃金がほしいわ。

 

もともと産能に入ったのは、社会福祉士の受験資格がほしいからだった。

いきなり4年だと、絶対に続かない自信があったので、まずは2年やってみてから考えようと。

1年次を終えて、来年どうするか漠然と考えてみると、本当に私に社会福祉士が必要なのか?この年で?と思ってしまう。

今もあんまり(ほとんど)勉強できていないのに、他大に進んで卒業できるのだろうか?

通信とはいえそれなりにお金もかかるし、来年は子供も受験だし、自分も責任ある立場に立たされていっぱいいっぱいだし、とりあえずちょっと休みたいなあというのが本音。

本を読むのが好きだったのに、最近読む時間があまりない。

図書館で借りてきた本も、読み切る前に返却時期がきてしまう。

ああ、いかん、こんなんじゃいかん。

 

とりあえず仕事が楽になるといいなあ。

 

1年次総括

9月も半ばを過ぎ、仕事に忙殺されております。

台風もくるんだか来ないんだか、微妙な関東地方。

明日も朝から仕事なんだけどなーと空を見あげます。

 

私は10月入学生なので、ちょうど折り返しとなります。

8月のSCと試験の発表をもって1年次終了ですが

取得単位31、うちSC14でした。

卒業は62単位ですので、ぴったり半分を消化出来ました。

理想を言えば、もっと積み増しをしておきたかったところですが、スクーリングをあと1科目とれば何とかなりそうなところまでこれたので、とりあえずホッとしています。

 

カモシューは1、2科目ずつをたらたらと受けてたのですが、スクーリングが割とこなせたので、このペースでもなんとかなったのかな。

2年次は試験をバリバリ受けて行かなくてはならないので、リポートを何とかしなくてはと思うのですが、いかんせん仕事がバタついており・・・。

 

先の読めないことが多々あるので、スクーリングはおろかカモシューもひょっとしたら受けられない恐れもちょっとあるんです。12月からは仕事内容がガッツリヘビーになる予定なのに、今からバタバタしているのは思いやられる・・・・

 

1年で半分こなせたのは、飽きっぽい私としては本当にすっばらしいことで、ひょっとしたら2年で卒業できるかも!と期待しちゃいます。

 

追加履修したい科目もあったけれど、ちょっとこれ以上は厳しいかな。

配本されている科目を頑張ります。

 

 

8月SCとカモシュー結果

無事引っ越しも終わったがまだ大学に住所変更の届をしていない私です。

 

仕事しつつの引っ越しって大変なものですね。

 

未だ疲労が抜けません。

 

さて、そうこうしているうちにすでに8月のSCとカモシューの結果がネットに発表されておりました。

 

情報解釈のカモシューは、結構書き込んだはずなのにBだった。

穴埋めはあっていたと思われるので、やはり記述かな。

今回の敗因は、レポートがドコカニイッテシマッタことである。

なぜかいつもある場所にレポートが保管されておらず、貴重な添削部分が全く参考にできなかったのだ。

引っ越しも重なり、さらにカオス。

レポート探すより教科書の付箋貼りだけに勉強時間を割きました。

この科目、大体同じような問題が出されているようなので、過去問とレポートを見直しておけばS狙える気がします。

今さらジローだけど。

 

8月のSCの手話入門。

なんと!!

Aでした!!

 

ありがとう!コーチ!!

 

全くの初めてでの実技試験。どうなのよ!?と読めず。

みなさんとっても上手で、経験されていた方もいらっしゃったしで、自信なんてこれっぽっちもなくって。

下地もない私は習ったこと以上はできないので、基本に忠実に行うしかありませんでした。

そんななかでいただいたA評価!!

今までで一番うれしい評価かも!

 

カモシュー会場

無事カモシュー受けることが出来ました。

今回の会場は初めての行ったのですが、大きい部屋にどーんというタイプではなく、いくつかの部屋に分かれていました。

私の番号のお部屋は「会議室A」。約30名の席があり、こじんまりとした落ち着いた雰囲気。

机に置かれた番号を探し自分の席に着く。

ゆっくりと腰を下ろすと、「うわあ!」深く沈み込むと同時に後ろにリクライニング!

すごく良い書斎の椅子のような、ふかふかで大きくて、背もたれもしっかりとあって。

とても良い椅子だけれど、リクライニングをとめたい。サイドをまさぐりレバーを動かす。

 

しゅぱー!!

めっちゃ沈み込む。

あらら、高さ調整だったわ。

逆サイドにあったレバーを引いてリクライニングを止める。うん、快適。

テーブルの高さに合わせて椅子の高さも調節する。

よし。完璧。

 

会議室なので、壁も椅子もテーブルも落ち着いた色と雰囲気でいい感じ。

音も響かないし、テーブルも広いしガタつかないし。

 

いままで3つの会場で試験を受けましたが、今回が一番良かった。

ここなら5科目受けてもいいかなあ。

1科目受験だったのが残念。

 

出来はともかく、何とか書ききり、バイトに向かう私でした。